ぬのさんのスパイスフリークな日々 | 布川俊樹ブログ

2023年夏休み絵日記超遅れ出し - [仕事色々] - 2023年9月30日

ドヒマな休日は2023年夏の想い出をまとめておきました。

まあ、これは人生のアルバム整理、老後の個人的楽しみですな。

基本 Facebookのコピペです。

8/1(火)布川俊樹 市原ひかり DUO at 学芸大学 A Train

名実共に高齢者突入して初のライブは最高のファンタジスタプレイヤー市原ひかりとDUO。

とにかく彼女とはタイムから展開、フレージング何から何から合うんだよなあ。

実にインスパイアされます。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

たまたま後ろに映り込んでいるのは、洗足でひかりちゃんの1年後輩、目黒区八雲のお洒落なパン屋さん店主の田沼健一くん。

僕のオリジナル曲「Kupu Kupu」を何とお店の名前にしてくれたありがたい教え子です。

“2023年夏

8/3(木) 布川俊樹 OJP TRIO Live at Virtuoso 赤坂

6月ライブレコーディングを経て俄然バンドになった感じ。

実に自由で楽しくなって来た。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

8/29(火) 「Organ Jazz Project /布川俊樹 」マスタリング終了

マスタリング行うと一気にCDのサウンドになるんだよな。

エンジニアは、福田重男氏との「Old Boys' Dreams」のときにお願いした澁澤賢さん。

素晴らしいお仕事!

“2023年夏
“2023年夏

8/12(土) 布川俊樹 Workshop「企画ジャズアレンジ講座〜お蔵入りGジャズ試聴会」at Virtuoso 赤坂

もうここ数年ずっとやりたかった企画。

前半はアレンジ講座で窪田ひかり(key)とのDUOも。

後半は企画ジャズ仕掛け人池上信次氏と楽しいトーク。

そしてあのGジャズが深海の眠りから1時間だけ蘇ったのでした。

“2023年夏

●8/24(木)〜27(日)福田重男 布川俊樹 DUO 2023夏のプチツアー

今回のツアーはレアで新鮮でした。

僕のボルボ13号じゃなくて福田号スポーツカー86で。

初日は福田氏のお膝元群馬県は榛東村スイングセカンド。

眺めが素晴らしい丘の上のジャズカフェです。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

2日めは柏崎 Ken's Cafe。

福田氏の愛弟子水口かずみさんがやってるお店です。

この日も満員のお客様。

いつも大歓待ありがたい限りでございます。

昼食は途中湯沢でお蕎麦。

食べログで選んだけど大当たり!いやあ絶品でした。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

26日は松本ライブ。

昼間は連日の蕎麦三昧。

ここもいいんだよな。

この日の打ち上げはすさまじく…(ライブ写真なし…苦笑)。

まあとにかく呑みました。

3時くらいまでだったかなあ。覚えてない。

塩尻クエストインターナショナルの大和さん(僕のメインギターのビルダーです)と塩崎さんは長年お世話になりっぱなしです。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

最終日27日は八ヶ岳ジャズフェスティバルで浜崎航(ts,fl)、金森もとい(b)が加わったカルテット演奏。

爽やかな高原の緑の中での気持ちいい演奏と言いたいけど、昼間早い時間だったから超二日酔い(爆)。

もちろん演奏はちゃんとやりましたよ(キリッ)!

“2023年夏

ゲストは甲府の歌姫若尾真利さん(vo)。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

ジャズフェスでは東工大ジャズ研大先輩大口純一郎さんと久々にお会いしました。

何とその流れでもとい君(彼は東工大ジャズ研後輩)の車に同乗して3人で帰りました。

途中山の上のほったらかし温泉へ。

ツアー最後は最高の夜となりました。

“2023年夏

おまけ1

●某日 軽井沢の休日

またまた蕎麦人生です。

実に気持ちいい休日となりました。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

押し出しの強い岩たち

“2023年夏
“2023年夏

おまけ2

●某日 コロナ時代の恩人サトシ君の新居呑み会

基本、井上尚弥の映像を観ながら語る会でした。

最高の真夏の夕べ。

“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏
“2023年夏

布川俊樹65歳、ちょっと違いがわかってきた(笑)想い出に残る楽しい夏休みでございました。