8年ぶりのジョンスコフィールド大師匠詣で - [音楽雑感] - 2024年6月26日
ジョンスコフィールド大師匠来日のニュースは3月後半ツアー中に知りました。
前回彼のライブに行ったのは多分2015年のウーバージャムバンド。
9年も彼のライブを観てないのは40年間で初めて。
前回、コロナ時代前に来たときはこちらがツアー中で行けなかった。
だから今回の来日はかなり楽しみにしていました。
予約が、、、
そして4月アタマのある生徒のレッスンのときの対話。
「布川さん、ジョンスコ行きますか?」「行くつもりだけど」
「もう席ない感じですよ。予約しましたか?」「えーーー(驚)」
調べてみると…… 確かに3日間6セット全部ソールドアウト(涙)。
こんなに大師匠は人気があるのか。だってライブの2ヶ月前。
嬉しくもあるけど、あまりに残念。
もうダメ元で彼にライブ2週間前に直接メールしました。
僕が行ける日はライブ2日めの6/4(火)の2nd。
1週間返信がない。
今度はFacebookでメッセージしてみるとようやく繋がった。
メールアドレスを変えたらしい。
彼も席がもう空いていないことは知っていたようで、「日本に着いたら直接店の人に頼むからまた連絡くれ」ということ。
前日6/3(月)、彼からメッセージがありました。
OKでした。よかった。
そしてライブは……
7歳上の大師匠、最高でした。
何が素晴らしいって全ての音に嘘がない。
常に心からジョンスコフィールドの音。
今後の音楽人生、全然ヘタクソな私もそこだけは見習って行きたいと思いを改めました。
今回は息子と来たんだけど、彼の心にも残ったことでしょう。
そしてこういう機会を作ってくれたジョンさんに心から感謝です。
Aireginはまさに現代のインクレディブルジャズギター!
演奏後に彼が「ソニーローリンズ!」と叫んでいたのが耳に残ってます。



