2024年夏のジャズ渡世ひとり旅 [日々のライブ]
LA旅行と投稿の時系列が逆になってしまいましたが、8月後半ジャズ渡世ひとり旅の絵日記です。
遊びも仕事もおり混ぜて絵日記をまとめておきますね。
8/20 (火) 川崎市多摩区自宅〜福山 DUO
布川俊樹 with 辰川匡司(tb)、小林あい(fl) LIVE&布さん道場ジャムセッション
1週間以上に渡るひとり旅のスタート。
これこそがワタクシの本職稼業、ジャズ渡世人でございます。
初日は広島空港へ向かいます。
まずはタビの無事を願う儀式から。
羽田空港 御神酒の朝ビールでした。

ソウルブラザー、福山が誇るドラマー、佐藤茶さんが空港まで迎えに来てくれました。

達者な方々も沢山。
かなり盛り上がったセッション。
着物でも相変わらずの "にじり寄り" ヴォーカルせっちゃんは凄かった(笑)!



8/21(水)福山 DUO 布川俊樹 with ライクマインズ LIVE
布川俊樹(g)・ライクマインズ:村上弘和(tp)山本高義(sax)中尾勇貴(g)桑田恭子(p)前原潔(b)種本真司(dr)
福山ライブ2日め。
この日は地元のバンド、Like Mindsにゲスト参加でした。
2管のサウンドにピッタリなモダンジャズのスタンダード中心のライブ。
こういうのやるの珍しいから楽しかったな(演奏写真なし…涙)。
ジャズは自由だ!


ところで、この福山2日間はかなり呑んだんだけど、声が枯れ始めました。
イヤな予感。夏風邪っぽいな。
8/22(木)福山〜岡山 喫茶壱番館 橋本アリサ(vo) 布川俊樹(g) DUO
最近、ヴォーカリストとしての活動を右肩上がりで活発化させているアリサさんとの数回めのDUO。
米国レコーディングを経て進境著しいです。
それに、彼女のライブはいつも満杯。
ホント素晴らしいことだよなあ。尊敬。



8/23(金)岡山〜高松 So Nice 布川俊樹(g) with 高松ジャズユニット LIVE
布川俊樹(g)・高松ジャズユニット:堤佐紀子(sax)関谷利裕(g)宮本吉朗(b)大野健二(dr)
岡山を出るあたりで完全に声が枯れて咳も出始めました。
心配になったので薬局で風邪薬、コロナ抗原検査キット、体温計を買いました。
熱はなく陰性でした(ホッ)。よかった。
ツアー中にコロナになったら最悪です。
瀬戸内海を電車で渡って何と6年ぶりの高松。めちゃ暑い!
当然うどん!



夜は何度も共演している高松ジャズユニットの皆さんと旧交を暖めました。



8/24(土)高松〜大阪堺筋本町 聰音 SATONE 布川俊樹(g) Nea(g) DUO
高松から大阪へ移動。
大阪連泊だからとにかく休もう。
この関西はホントに全く声が出なくなってしまいました(涙)。
MCめちゃ大変だった。
でもライブは楽しくやりましたよ。
うん十年前の弟子、NeaくんとのDUOライブだからねえ。
彼のXでの呟きはホントに面白くて、僕はファンです。
昔からかなりの陰キャラだったんだけど(正直プレイもちょっと弱気な感じだった…苦笑)、今回のプレイは気合いとパッションを感じて素晴らしかったです。
またやろう!

8/25(日)昼間 神戸六甲 Always 布川俊樹(g) 小田千津子(p) DUO
この日も暑かったなあ。
堺筋本町から六甲までの電車の乗り継ぎ思い切り間違えました。
慣れない場所は行き先の地名がわからないからあるあるです。
鉄っちゃんにとってはずっと変わらない阪急電車の色は嬉しいものです。
何度もやってるつーこさんとのDUO。
つーこさんは多分全国トップを争うVALISファン。
素晴らしいコンポーザーでもあります。
いい曲たくさんあるけどたいていは相当の難曲。
でもこのDUOでは僕のオリジナル曲も含めてそういう曲にも挑戦します。
たまたまだけど、2人の服装の色合いコーディネイト、バッチリでした。
夕方には終わって酒ではなくて2人でお茶しました(笑)。
この日、ホテルに早く帰ってゆっくり休んだから少し喉の調子は上向きました。
唯一呑まなかった日。




8/26(月)大阪〜京都バハブラット 杉山千絵(vo) 布川俊樹(g) DUO
千絵ちゃんとは、3月のOJP Trioツアー以来の共演。
DUOはいつ以来だったかな。
彼女は歌も喋りもホントに素晴らしいジャズヴォーカルエンタテイナーです。
共演する度に素晴らしくなってる気がする。
ステージングの自由な展開にはいつもインスパイアされますね。
大阪、神戸の日よりはだいぶ声が出るようになりました。



ライブ終えてホテルに帰るときの鴨川。
iPhoneで撮ったけど美しかったな。
残念だったけどこれがツアー最後の夜となりました。

8/27(火)京都〜川崎市多摩区自宅
期せずしてこの日がタビから帰る日になってしまいました。
予定していた名古屋 The Wizでの 布川俊樹(g) 松本コウ(g) 大塚桜(vo) ライブは大変残念ながら台風の影響を考えて前日朝に中止を決定しました。
新幹線の計画運休の情報を見て帰れなくなる、ライブ当日も相当の雨が予想されたからです。
蓋を開けてみれば、台風は前代未聞の迷走台風で8/27も28も大した雨にはならなかったのですが。
こればかりは自然が相手なんで仕方がないです。
来年是非改めてこの3人でライブをやるつもりです。
名古屋で楽しみにしていた方には大変申し訳ありませんでした。

最後の名古屋ライブ中止は大変残念でしたが、66歳初のジャズ渡世人のタビ、途中体調崩しながらも何とかミッションコンプリート!
各地でライブご来場の皆さま、お世話になった皆さま、どうもありがとうございました。
P.S…相変わらず打ち上げ呑み続けの日々でしたが、ちょっと歳を考えねばかもしれないとは思った次第です(爆)。