2025年春日記 - [仕事色々] - 2024年9月6日
● 4月18日 経堂 Bar Penta 布川俊樹 三好功郎 DUO
サンキチ君との初DUO楽しかったな。彼は40年以上前に新宿ピットインとか出始めた同窓ミュージシャン、ギタリスト、あるいはライバル的な存在でした。パッとやって直ぐ演奏がバッチリ合うのはやっぱり世代もあるのかな。懐かし新P朝の部の話に花が咲きました。



● 4月19日 Virtuoso 赤坂 布川俊樹ジャズギターオンラインサロン発表会
オンラインサロン年1回の春のイベント、会員さん発表会ライブでした。6時間弾きっぱなし呑みっぱなし。いやあ盛り上がった。集合写真は、気がつくのに遅くて数人いなかったのが残念。


● 4月26日 亀戸天神
行きつけの神社へ。お初の藤祭り。




● 5月6日 竹馬の友と町田散策
ゴールデンウィーク最終日は竹馬の友の集まり。14人だからもう同窓会とも言えますな。毎回企画立案ツアーコーディネイターは親友アクネ君。恒例の年1回多摩丘陵ハイキングは悪天候で中止も、早速の代案で町田版画美術館。実に素晴らしかった。昼は醤油料理&日本酒。中3の時にBBAを一緒に観に行ったアツダ君は自慢のジオラマを披露。2次会はバーでラガブーリン。昼からかなり飲んで、その後焼肉に4人で行ったらしいんだけど全く覚えてません(苦笑)。








● 5月13日 泣きっ面にハチ?
13時ごろに自宅レッスン生徒が家に来て、ドア開けたらすごいびっくりした顔してる。小声で「先生、スズメバチの巣です」だと(驚)。静かにドアを開けて生徒入れました。それで、ちょっとだけドア開けて外の様子見たらハチが飛んでる。彼が言うには「中に2匹いた」そうな。
玄関でドア開け閉めが危険ってことだから、こりゃ大変だと思って、直ぐ業者検索して一発目に出てきた業者(ヒロミの顔を広告に使ってた。まず無断だね)に直ぐ電話しました。生徒も帰らなきゃいけないし、出入りできなくなっちゃうから。
で、バカだったんだけど、何と見積もり取りませんでした(涙)。そのHPにはなんか安い値段が書いてあったから。
夜業者がやってきました。完全に悪徳業者。毒性2番めに強いキイロスズメってことだったけど、なんか色々理由つけて値段は8万!
まさか2匹でそんな値段になるなんて想像もしませんでした。完全にぼられてると思ったけど、もう夜だし、ほっとくわけにもいかない。それで払いました。
後からFBに投稿したら、皆2,3万とかコメントが。検索してもその値段でした。
もう払っちゃったししょうがない、勉強だと思った時に気がつきました。ドアの外だから、マンション共用部分だ!
結局、管理組合で出してもらいました。
しかし、ひどい業者だったな。
ハチも怖いけどサギも怖いですね
P.S…しかし子供心に駆除してるのをドアの覗き穴から観てるのは興奮したな。ホントはドアの外で見たかったけど、さすがに危険だからねえ。



● 5月31日 千葉クルーズ仕事悪天候急遽中止で中止からの東工大ジャズ研OB会
仕事が呑み会になりました。大学ジャズ研OB会。まさに「天の声」。僕はジャズ研の会に出ろっことですな。

