ぬのさんのスパイスフリークな日々 | 布川俊樹ブログ

2025年夏日記(2) - [仕事色々] - 2025年9月17日

● 7月26日 御殿場墓参り

お盆前、誕生日前に両親の墓参りに行って来ました。気持ちが安らぎますね。早めの夕食は大好きなロコモコカフェ。富士山がようやく顔を出しましたが、販売中のようです。

“”
“”
“”
“”
“”
“”

● 7月30日 某スタジオ

67歳になって最初の音楽活動は才能溢れる若者2人とちょっと「遊び気分実験リハ」。かなり面白かった。空くんは天才だな。3時間取ったけど2時間で終わっちゃって、ジョナサンで昼飯がてら今後の密談(11月にレコーディングやります)っちゅーか、あしあらい関係四方山話中心も楽し。2ヶ月ほとんど昼は炭酸で過ごしてるので、ランチではなくスイーツで。桃アップルパイ美味かった。

“”
“”
“”

● 8月6日 銀座 Bll 福田重男SPECIAL JAZZ LIVE

福田重男(p) 、布川俊樹(g)、山本裕之(b)、奥平真吾(ds)、マミコバード(vo)

長年企画ライブを企画して頂いてる井垣ヒサシさんプロデュースのスペシャルライブでした。井垣さんはガンで何度も手術を受けています。僕より10歳は歳上ですが病気に立ち向かい人生を謳歌する姿勢にはただただ尊敬しかありません。

この日も気持ちを込めて演奏しました。しかし真吾くん、ほとんど初共演の山本裕之くんのリズムセクションはゴキゲンだったな。真吾くんと演奏するとホントに勝手に弾くことを思いつくっていうか、あまりにたっぷりしててとにかく気持ちよくリズムに乗ることができます。要はスイングしてるってことだけどね。あと山本くん、僕のオリジナル Swing In Green Heaven、結構ややこしい曲なのに当日リハちょっとやっただけで本番ほとんど譜面見てないのも驚いた。音楽的なアイディアは素晴らしいし、グルーヴも実に気持ちいい。素晴らしいベーシストだなあ。

というわけで、昨日も美味しくワインを頂きました(写真なし)。

“”
“”
“”

● 8月8日 Virtuoso 赤坂 67th Birthday Live 布川俊樹 OJP TRIO

布川俊樹(g)、西川直人(org)、関根豊明(ds)

1年ぶりのOJP TRIO、67歳バースデイライブ、大変楽しくミッションコンプリートでした。ご来場の皆さまにも喜んで頂けていたようで感謝です。

バースデイライブ、今回はリアルバースデイから1週間以上経ってるし、自分でバースデイライブとかやるのってどーよ!みたいな意見も聞くことがあります。でもこの歳になってなんか色々イベントっぽくやる方が楽しげで良いと僕は思ってます。いつまでできるかわかりませんからね。

今回は、こんな歳までやれたという感謝の意味を込めて、「自分を作ってくれたジャズギタリストにちなんだ選曲」にしてみました。以下がセットリスト。

●1st

●2nd

●Encore

P.S…そしてめちゃビックリしたのは、何と稲葉政裕さんがいらっしゃいました。ヤボ店長と超レア3ショットです

最後に

67歳誕生日、毎年言ってますが、とりあえずこんなに長期間に渡って大病もしてないのは、まさに両親のおかげです。感謝しかありません。まあ、これからもジャズ渡世人として適度にガンバりつつ、残りの人生を楽しくやって行こうと思ってます。一応何となく人生の目標は喜寿にしてます。近いところは古希ですね。新しいアルバムは制作開始するところ。それはお楽しみに。

“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”

● 8月12日 小田急線地元 あまりに懐かしい呑み会

40年ぶりな感じの一期一会メンツ地元呑み会楽し過ぎ。

“”
“”
“”
“”

● 8月14日 完全オフ日は買い物三昧&息子の誕生日祝い鮨

本日は盆休みを堪能。南町田アウトレットでThe エンタメ映画(感想はノーコメント)観て息子の誕生日プレゼント買う予定だったんだけど、たまたま覗いたコールハン50%OFFに気分上がって怒涛の衝動買い for 自分。

夜は帰省した息子と(って言っても結構近所ですけど)地元で新たにできたお鮨屋さんで誕生日ディナー。最近の地元はなかなか充実しております。

“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”
“”

● 8月16日 原宿某所 ほとんど遊びのような… でも仕事です

晩夏、夏休みの盆休みの最後は楽しいお仕事でございました。呑んで花火見るって遊んでばかりにも見えますが、vocalist 10人以上連続サポートとかかなりちゃんとやりましたぞ!

さて、夏の最後はまたまたジャズ渡世人のタビで締めますぞ。

“”
“”
“”
“”
“”
“”